犬が死んだら 火葬するの?犬骨や歯は残るの?犬の葬式について調べてみた!

inu-no-osoushiki
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今年のゴールデンウィーク中に死んでしまった愛犬のチワワ。

愛犬が亡くなった!愛犬が死んだあとにやることは?【犬 死 ブログ】
前にこのブログで記事にしましたチワワなのにお腹に5cm超えの腫瘍が見つかったが色々なリスクを考えた上で手術をしないで少しでも長く一緒に幸せに暮らしていこう!と決断した愛犬チワワが今年のGW中に亡くなりました。 ものすごく寂しくて悲しい日々を送っていますが、亡くなって約3ヶ月程経ち、気持ちも幾分と落ち着いてきたので愛犬が亡くなった後のことを書いていこうと思います。 同じく病気を抱えている愛犬、老犬を介護している方の参考に少しでもなれば嬉しいです。

愛犬が死んでしまったら必ず遺骨を残して家においておきたい!
という家族全員の願いがあったので、大きな悪い腫瘍があり余命が宣告された後、
気持ちが落ち着いてからその日に向けての情報収集を始めました。

今日はその情報をシェアしていきたいと思います。

スポンサーリンク
     

【最初にもう書いちゃう この記事のまとめ】

●犬に火葬は必須ではないが、現代では火葬をする人が多い

●土葬は売ることがない自宅の一角でなら可能
(それでも腐敗・ニオイの問題があるのでおすすめしない)

●自宅の土地以外(お散歩でよく行った公園など)に埋めると不法投棄で罰金刑などが課せられる場合もある

●法律的には問題ないのでペットの遺体を可燃ごみに出す人もいるが
 収集してもらえるかは都道府県によって対応はまちまち
(でもゴミに出すのはしないであげて欲しいな・・・)

●火葬には合同葬・個別葬・訪問葬がある

●個別葬は割高になるがお骨・犬歯などの歯が残る場合が多い
(うちは2kg半のチワワだったがどちらもきれいに残った)

●お骨は、埋骨・納骨・散骨・手元で保管・合祀が選べる
(うちは骨壷に入れて自宅で保管)

●ペットを火葬する場合にはネットで「地元のペット葬祭」を調べるのが一般的

●ペットを火葬する時の服装は平服でOK

●愛犬がまだ元気なうちに「どのような弔い方をしたいか」を家族で話し合っておくといざという時に慌てないで済む
(いよいよか orzって時になって調べるのは愛する子を亡くすかもしれないという不安からオススメしない)

犬が死んだら 火葬しなきゃだめ?

ゴールデンウィーク期間中に最愛のわが子(チワワ・13歳)を
(多分)腫瘍破裂で亡くしてしまった私。

⬇愛犬に5cm超えの腫瘍が見つかって余命宣告された時の記事はコチラ⬇

高齢犬に5cm超えの腫瘍が!手術しない選択をした私の体験談【前編】
我が家の13歳の高齢犬のチワワ(♀)に5cmを超える大きな腫瘍が見つかってしまいした! 癌なの?検査 費用は?手術費用っていくら掛かるの?犬の腫瘍に抗がん剤って効果ある?値段は?余命は? 次々と浮かぶ疑問、思いがけない診断にパニックになる私達。 今日は高齢犬に5cm超えの腫瘍が見つかった私達が手術しない選択をした体験談をお伝えします。 あくまでも『私が』獣医さんとの相談のもと、考えて下した決断ですので、参考程度に聞いて頂けたらと思います。
高齢犬に5cm超えの腫瘍が!手術しない選択をした私の体験談【後編】
我が家の13歳の高齢犬のチワワ(♀)に5cmを超える大きな腫瘍が見つかり、麻酔のリスクが高いから手術も難しいということで、クオリティ・オブ・ライフを考え、その都度対処療法を行いながら、自宅で変わりない生活を送っていこう!と決めた私達。 それでもその考えを押し通して良かったのかな?とか、もしかしたら手術を強行していたら奇跡的に良い方向に進んだのではないだろうか?とか思いがクルクル変わって、苦しかった・・・。 そんな決断の日々を、あの日から1年経った今、振り返ります。 あくまでも『私が』獣医さんとの相談のもと、考えて下した決断ですので、参考程度に聞いて頂けたらと思います。

まだまだ元気もあって死ぬとは思っていなかった状態での
急な出来事だったので、かなりショックで落ち込みましたし
人生で一番と言ってもいい程悲しいことでした。

しかし、最期の弔いをきちんとした形でしてあげることが、
家族として愛を持って一緒に暮らしてきた愛犬への自分たちの「使命」と思い、
気持ちを奮い立たせてお葬式をする手はずを整えました。

愛犬が10歳を超えても「チワワだし17〜18歳までは生きるよね〜」てな感じで
シニアだとは思っていたけど、まだまだ元気で生きるって信じて疑いもしてなかった頃から
「来たる時」に備えて「愛犬の弔い方」を話し合っていた我が家。

実際は「愛犬の弔い方」を考えていたって思ってたけど、
「愛犬の死」をまだまだ先のことと直視していなかった、逃げていたことが
愛犬が亡くなった時にバレてしまうんですが orz

で、愛犬が死んだ時にしたことはこの記事で書いたのですが、

⬇腫瘍持ちの愛犬が亡くなった時にしたことの記事はコチラ⬇

愛犬が亡くなった!愛犬が死んだあとにやることは?【犬 死 ブログ】
前にこのブログで記事にしましたチワワなのにお腹に5cm超えの腫瘍が見つかったが色々なリスクを考えた上で手術をしないで少しでも長く一緒に幸せに暮らしていこう!と決断した愛犬チワワが今年のGW中に亡くなりました。 ものすごく寂しくて悲しい日々を送っていますが、亡くなって約3ヶ月程経ち、気持ちも幾分と落ち着いてきたので愛犬が亡くなった後のことを書いていこうと思います。 同じく病気を抱えている愛犬、老犬を介護している方の参考に少しでもなれば嬉しいです。

これは火葬をすること前提で書かれた記事となります。

私が愛犬を失うのは今回で2回目、2匹の愛犬を弔った事があるのですが、
その時私達家族が絶対にこだわったことは

➡ 愛犬一人の時に死なせないこと

➡ 個別火葬にして愛犬の遺骨を残すこと

➡ 残した遺骨を自宅に置いて弔うこと

の3つでした。

犬を飼ったら必ずいつか、愛犬を看取る時が来ます。

その時に慌てないため、ペットロスから自分の心を守るためにも
自分が譲れない事、こだわりたい事 を決めておきましょう。

それらを守ることで、愛犬の死という世界一辛く悲しい出来事後の
自分の心の軽さが全く違ってきますので。

と、前置きが長くなってしまいましたが、
犬が死んだら 火葬しなきゃだめ?という質問の答は、

犬に火葬は必須ではない です。

わが鹿児島市のホームページにも

亡くなったペットの遺体は、

・ペット葬祭等の利用
・自宅敷地に埋葬

など、飼い主自らの責任において処理することとなっております。

引用:http://www.city.kagoshima.lg.jp/faq-kurashi/seiei-jueki/q8.html

としっかり明記してあります。

で、実際最近ではどうなのか?といいますと、
ペットを家族の一員として大事に大事に育てたって飼い主さんの増加に伴い、
ペットを火葬する人が増えています。

大切にしてきたペットですもの。

野ざらしにはしたくないですもんね^^

でも自宅敷地に埋葬するのも法的に問題はないので
自宅埋葬をする人も地方などではまだ多いとは思います。

でも土葬をするといってもチワワなどの小型犬や猫、フェレットなどの小さい体の動物はまだしも
ゴールデンやハスキーなどの大型犬ともなると庭に埋めるのは大変ですし、
腐敗・ニオイの問題もあるので私はおすすめはしません。

また自宅の土地以外(例えばお散歩でよく行った公園など)に埋めると
不法投棄で罰金刑などが課せられる場合もあるそうなので注意が必要です。

庭で人知れず腐敗していくのもいくら土にの下で見えないとはいえ辛いので
愛したペットちゃんならできれば火葬して欲しい、と個人的には思います。

あと、ペットが死んだらゴミの日に出す、なんてことがネットで書かれていたりもしますよね。
(人それぞれとはいえ私には信じられませんが)

死んだペットをゴミとして出すことは法律的には問題ないらしく
ペットの遺体を可燃ごみに出す人もいるにはいるそうですが
収集してもらえるかは都道府県によって対応はまちまち。

でもゴミに出すのはしないであげて欲しいな・・・

スポンサーリンク

犬の火葬方法は?

ペットを火葬する場合にはネットで「地元のペット葬祭」を調べるのが一般的。

犬の火葬方法は(分け方が難しいけど)大きく分けて3つ。

➡ 合同葬

➡ 個別葬

➡ 訪問葬

「立ち会い火葬」っていうのも書いてあるサイトとかありますが
これは個別葬でいいのでは?って微妙な気がしたので私のサイトでは
合同葬・個別葬・訪問葬の3つに分けてあと、細かく説明していきますね。

合同葬って?

合同葬とはペットを数匹まとめて火葬するやり方です。

公営の施設、自治体などが合同葬を行っている場合が多いです。

鹿児島では獣医学部のある鹿児島大学(鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院)で合同葬を行っています。

うちの親戚の柴犬も鹿大で合同葬をしてもらっています^^

合同葬は数匹一緒に火葬するので料金はお安くなりますが
自分のペットの遺骨を返却してもらうことが難しい です。

「みんなと仲良くお空に行けるから寂しくなくていいよね」って思う人、
「愛犬の遺骨にはこだわらないわ」って人には良い火葬方法と言えますね。

個別葬って?

個別葬は自分のペットだけを火葬してもらうやり方です。

個別葬は民間のペット葬祭サービスが行っていることが多いです。

個別葬といっても、

家族が最初から最後まで立ち会う、人間と同じような火葬の仕方「個別立会い火葬

と、

葬儀場のスタッフさんが全て行ってくれる「個別一任火葬」があります。

人間と同じように家族が立ち会いたい、遺骨を拾いたいという場合には個別立会い火葬を、
忙しくて最初から最後まで立ち会う時間はないけど確実に我が子の遺骨が欲しいって場合には個別一任火葬がいいでしょう。

どちらのやりかたであっても個別火葬だと
他のペットと骨が混ざることもないので
確実に自分のペットの遺骨や犬歯などの歯が残ります。

その分手間も時間もかかり、値段も高くなりますが、
家族みんなで愛するペットを見送ってあげたいって人には良い火葬法です。

訪問葬って?

訪問葬は自宅に火葬車が来てくれたり、遺体を引き取り火葬してくれるやり方です。

この方法はペット葬祭が火葬車や火葬施設を持っている場合にできる事なので
どこのペット葬祭でも対応しているとはいえません。

ペット霊園に連れて行く方法がない(車がない)、
犬が大きすぎて家族では持ち上げられない、って場合には訪問葬がいいかも?

自宅に火葬車が来てくれる方法は、自宅の駐車場などに火葬車を止めて
その場で火葬してもらう火葬方法。

今は時代に沿った、無煙無臭、有害物質を発生させない処理がしてある火葬車が多くなっているので安心ですね。

この場合はお骨は返してもらうことが可能なところが多いようです。

遺体を引き取り火葬してくれる方法は、ペットの遺体を自宅に取りに来て
ペット葬祭の火葬場で火葬してもらう方法。

ペットの遺体を自宅に取りに来てもらうやり方でも
「合同火葬」か「個別火葬」を選ぶことができ、
個別火葬だった場合のみお骨を返してもらうことが可能なようです。

ペットの遺体をペット葬祭に運ぶ作業も必要のない訪問葬は
火葬したいけどまとまった時間が取れないって方や、
車などの交通手段がないって方にオススメの方法です。

訪問葬は料金も比較的お安いようですよ。



犬を火葬したら犬骨や歯は残るの?

人間より小さな犬などのペット。

最近はペットが亡くなっても火葬している人が多いとはいえ、
犬を火葬したら犬骨や歯は残るの?って心配になる人も多いでしょう。

中型犬や大型犬などはなんとなく残りそうじゃね?と思いますが、
チワワなどの小型犬や猫、フェレットなどの火葬も増えているとか。

答えを言うと、

3kgない小さいチワワでも犬骨や歯はしっかり残っていました です。

猫はもちろん、インコの骨も残ります!

って買いてあるペット葬祭も見たことありますよ。

ま、どこでもインコの骨が残るのかは?不明ではありますが
犬の場合は大丈夫でしょう、

心配な場合には最初にしっかりとペット葬祭のスタッフさんに聞いて
疑問を解消するようにしていくといいですね。

なお、火葬した後のお骨は、埋骨・納骨・散骨・手元で保管・合祀が選べます。

自宅の庭にお墓を作る人は最近少なくなったようですが、
ペット葬祭場に納骨堂が併設されている場合もありますし、
遺骨を粉砕して自宅の庭に撒く、海洋散骨などもあります。

合同葬の後、合同で祀ってもらう人も多いです。

うちは前に死んだ愛犬も骨壷に入れて自宅で保管し、
お盆などには自宅でミニ祭壇を作って弔ってきたので
今回もそのつもりでいますよ^^

遺骨を(個別葬をして)残すのか?

残した遺骨はどうしていくのか?

も考えておきましょう。

この世で一番愛していたうちのわんこを看取るにあたり私がイチバンに言いたいことは

愛犬がまだ元気なうちに「どのような弔い方をしたいか」を家族で話し合っておくといざという時に慌てないで済むよ ってこと。

もうすぐお別れかもしれない、
ましてや病気やケガなどで余命幾ばくもない、
愛犬の体調が悪い、って時に亡くなった後のことを考えるのは
本当に辛く悲しいきついこと、です。

そんな悲しい考えから逃げたい、考えたくもないって涙が止まらなくなりますよ(泣)

でも最期の努めと思って愛犬のために、そして自分の心に区切りをつけるためにも頑張って下さいね。

まとめ

書くことが多すぎてまとまりませんでした〜 orz

やっぱり愛犬をしっかり弔うってことは今後とっても大事なことだと私は思うんですよね。

かわいがってきた愛犬が亡くなったらショックで取り乱すのは当然です。

そんなパニックの中で時間に追われて自分を見失った状態のままで
大事なことを決めてしまうと、思っていたことと違ったり、
遺骨を返してもらえなかったりなどのトラブルにもなりかねません。

自分の心をこれ以上傷つけないためにも最期はしっかり納得した形で見送りたいもの。

ペットが亡くなることを考えるのはつらいですが、
愛犬が元気なうちに犬のお葬式について考えておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました